秩父札所TOP | 作法 | 札所紹介 | コラム

秩父札所TOP>札所紹介>札所三十二番

秩父札所三十二番般若山法性寺からの景色

秩父札所三十二番 般若山 法性寺

〒368-0103 秩父郡小鹿野町般若 2661
GoogleMapで確認
電話番号 0494-75-3200
「西武秩父駅」もしくは、秩父鉄道「秩父駅」から「小鹿野車庫行き」で「松井田」もしくは「三島」下車、徒歩50分。
「三島」から町営バスで「三十二番前」で下車。
札所三十一番から徒歩3時間。

この札所は、秩父の市街地から遠く離れていて、とても静かで心が安らぎます。
聞こえるのは、風で木々のこすれる音など、自然の音だけです。

ここに来てまず目にするのが、とても立派な山門です。

秩父札所三十二番法性寺の山門
その立派な山門の両脇には、とても歴史を感じる仁王像が立っています。

秩父札所三十二番法性寺の山門脇の仁王像
この山門を潜ると石段があり、石段を登ると本堂があって、その奥に観音堂、更にその奥に奥の院があります。

秩父札所三十二番法性寺観音堂
観音堂は、中に入る事が出来ます。
中には、観音様が船に乗っている彫り物がありますが、これは、観音様が船に乗って現れたという霊験から来ている物です。

秩父札所三十二番法性寺の観音堂の中
観音堂の奥には、奥の院があります。
奥の院に行くには、大きな岩の間を潜り抜けて、山道をしばらく登る必要があります。

秩父札所三十二番法性寺の奥の院への入口
奥の院には、観音様が待っているのですが、そこに辿り着くには、かなり苦労します。

秩父札所32番奥の院の観音様
途中に垂直に近い状態の所を鎖を伝わって登る所もあり、また、すぐ下が崖になっている岩場などもありますので、
奥の院に行く方は、十分注意して行く必要があります。
奥の院まで行って帰って来るまでに一時間以上かかると思うので、時間に十分余裕を持って出かけた方が良いと思います。

法性寺には、長享番付があります。
これは、秩父札所が34ヶ所になる前、33ヶ所だった時の番付が書かれている物で、1488年の記録です。

秩父札所三十二番法性寺の長享番付
スポンサーリンク


札所三十三番 延命山 菊水寺のページへ

札所紹介のページへ