秩父札所TOP | 作法 | 札所紹介 | コラム

秩父札所TOP>コラム>自転車で札所巡礼

秩父札所一番 四萬部寺裏の丘からの景色

自転車で秩父札所巡礼

秩父札所を自転車で巡礼する人達が増えています。
秩父の四季折々の自然や秩父札所の歴史の風などを肌で感じながらゆっくり、自転車を走らせるのも良い物です。
私自身、3回、自転車で秩父札所を全て周った経験があります。

秩父札所では、自転車で巡礼する人達を対象に「秩父札所サイクル巡礼」と言うスタンプラリーみたいな事をしています。
これは、どういう物なのかと言いますと、各札所にバーコードが書かれた看板が設置してあります。
そのバーコードを携帯で読み取るとポイントが貯まり、様々な景品が当たる抽選に参加出来るという物です。
自転車で秩父札所巡礼をするのでしたら、是非、参加してみて下さい。
詳しくは、公式サイトがありますのでそちらをご覧ください。

秩父札所サイクル巡礼


ここでは、これから自転車で秩父札所巡礼をする人達に役立つ情報を紹介して行こうと思います。
各札所の場所は、当サイトの「札所紹介」のページからGoogleMapへのリンクが貼ってありますので、スマホでアクセスして、GoogleMapのナビ機能を使えば、迷う事はないでしょう。

秩父札所は、一番 四萬部寺~三十四番 水潜寺まで、約100キロと言われています。
距離的には、それほどでもないですが、途中、峠を越す事も何度かありますので、それなりに苦労するかと思います。
自転車での巡礼と言う事ですので、パンク等のトラブルが起きた時の為に「携帯空気入れ」「パンク修理キット」「タイヤチューブ」などの準備をお忘れなく。
ネット通販で買うのが一番安いので、事前に購入して準備しましょう。


私が以前、自転車で巡礼した時の具体的な資料を紹介します。
私の場合は、 秩父札所二十番 岩之上堂近くの実家に泊まり、札所一番 四萬部寺から順に三日にかけて巡礼しました。


一日目

秩父札所一番 四萬部寺~秩父札所二十番 岩之上堂

走行距離 46.06キロ
走行時間 3時間23分22秒
平均速度 13.5キロ
二日目

秩父札所二十一番 観音寺~秩父札所三十一番 観音院

走行距離 68.58キロ
走行時間 4時間34分22秒
平均速度 15.0キロ
三日目

秩父札所三十二番 法性寺~秩父札所三十四番 水潜寺

走行距離 37.54キロ
走行時間 2時間28分32秒
平均速度 15.0キロ
実家から札所へ向かい、実家まで戻っての繰り返しですので、かなり無駄な距離を走っています。
また、走行時間は、自転車が走っている時間ですので、実際には、もっと時間がかかっています。
また、私の場合は、札所でお経を唱えたり、納経帳への記帳も行わなかったので、それらをするのでしたら、もっと時間がかかると思います。
運悪く、バス等での観光客と出くわしたら、納経帳の記帳にかなり時間がかかると思うので、4日~5日位に分けて巡礼した方が良いかと思います。

宿泊も視野に入れているのでしたら、前日に秩父に来てはどうでしょうか?
例えば、前日に「古民家と料理を楽しむ宿 旅籠一番 」に宿泊して、翌朝、秩父札所一番 四萬部寺から巡礼すると、非常に効率が良いです。

また、四萬部寺からちょっと離れますが、「秩父七湯」の「荒木の湯」で有名な「秩父七湯 「御代の湯」 新木鉱泉旅館 」に前日に宿泊すれば、温泉も楽しめます。

とにかく安く済ませたいのでしたら、四萬部寺からは、離れますが、西武秩父駅前の「ホテルルートイン秩父 」、秩父駅前の「第一ホテル秩父 」がおすすめです。
また、西武秩父駅に「祭りの湯」という温泉があり、宿泊も出来るのでそちらもおススメ。
近くにファミレスやコンビニもありますので、不自由する事は無いでしょう。
前日からの宿泊を考えていない場合、熊谷方面から来られる方は、秩父鉄道の和銅黒谷駅が四萬部寺から一番近い駅ですので、電車で来る方は、ここで降りましょう。
東京方面、西武秩父線を使って来られる方は、西武秩父駅から走ってもそれほど遠くはないですので、そこから出発でも問題ないです。

秩父札所は、大きく分けて4つのエリアに分かれています。
1番~10番までの山田、横瀬エリア。
11番~28番までの秩父中心エリア。
29番~30番までの荒川、白久エリア。
31番~34番までの小鹿野、吉田、皆野エリアです。

エリア別に注意する事、私が実際に行った時の思い出なども交えて紹介します。
秩父札所一番 四萬部寺~秩父札所十番 大慈寺 横瀬エリア

横瀬エリアは、札所同士がそれほど離れていないので、それほど苦労する所は、ないのですが、一ヶ所だけ、札所一番 四萬部寺から札所二番 真福寺に向かう途中の登坂がかなりきついです。
個人的には、秩父札所巡りの中で上位に入る難所だと思います。

私が、まだ雪の残る季節に行った時にこの坂で一台の車が雪で動けなくなり立ち往生していました。
偶然通りかかった巡礼者と私、それに騒ぎに気が付いた近所の住民の人達で車を引っ張り上げた思い出があります。
秩父札所巡りは、人と人との出会いの旅でもあります。
何か困っている人がいたら助け合って巡礼しましょう。

ゆっくり巡礼すると、このエリアで一日目が終わるかも知れませんね。
このエリアでの宿泊を考えているのでしたら「旅籠 美あさ 」が最適です。
秩父札所巡礼道沿いにあり、場所的に無駄が少ないです。

多少、中途半端な位置になってしまいますが、「秩父湯元 武甲温泉 武甲の湯 別館 」も比較的無駄が少ない位置にあります。

秩父札所十一番 常楽寺~秩父札所二十八番 橋立堂 秩父中心エリア

このエリアも札所同士がそれほど離れていないので、苦労する事は無いと思います。
ただし、このエリアでも難所があります。
秩父札所二十二番 童子堂から秩父札所二十三番 音楽寺への登坂。
それと、秩父札所二十四番 法泉寺~秩父札所二十五番 久昌寺へ向かう途中の登坂が結構きついです。

順調に秩父札所巡礼が進んでいる様でしたら、一日目は、このエリアのどこかで終わると思います。
宿泊を考えていないのでしたら、駅に戻る事になると思います。

宿泊をするのでしたら、秩父の中心ですので、色々と宿、ホテルがあります。

ホテルルートイン秩父
秩父温泉 だいます旅館
第一ホテル秩父  
ナチュラルファームシティ農園ホテル
旅館 比与志

この辺りが有名所でしょうか。


秩父札所二十九番 長泉院~秩父札所三十番 法雲寺 白久エリア

白久エリアは、秩父の街中から離れてかなり山の中に入って行きます。
と、言っても秩父札所二十八番 橋立堂から秩父札所三十番 法雲寺までの距離は、9~10キロ位です。
秩父札所三十番 法雲寺へは、長い登坂がありますが、ここまで自転車で巡礼して来た人ならそれほど苦では無いと思います。

ゆっくり巡礼する人で、三日目、順調な人は、二日目と言った所でしょうか?
秩父鉄道の白久駅が近くにありますので、このエリアで終わるのならここから電車に乗るのが楽です。
西武秩父駅に乗り換えたいのでしたら、御花畑駅で降りて下さい。

このエリアで宿泊するのでしたら三つあります。

谷津川館
将門のかくし湯 みやこ旅館
奥秩父の民宿 山宝

谷津川館 」と「将門のかくし湯 みやこ旅館 」は、秩父七湯で有名な「鹿の湯」に入れるので、おすすめです。

もう少し頑張って「両神温泉 国民宿舎 両神荘 」まで進むのも一つの手ですね。
ここは、秩父札所三十番 法雲寺と秩父札所三十一番 観音院の間に位置しますので、無駄がないです。
秩父札所三十一番 観音院~秩父札所三十四番 水潜寺 小鹿野・吉田・皆野エリア

秩父札所巡りもいよいよ終盤、小鹿野・吉田・皆野エリアです。
このエリアは、札所同士が結構離れています。

秩父札所三十一番 観音院~秩父札所三十二番 法性寺が約12キロ。

秩父札所三十二番 法性寺~秩父札所三十三番 菊水寺が約7.5キロ。

秩父札所三十三番 菊水寺~秩父札所三十四番 水潜寺が約15.6キロ。

個人的には、このエリアは、一日で、まとめて周るのが良いと思います。
多少の登坂は、ありますが、ここまで自転車で巡礼して来た人なら問題ないはず。

スケジュールの都合で、どうしてもこのエリアで宿泊したいのでしたら、以下の宿、ホテルがこのエリアにあります。

両神温泉 国民宿舎 両神荘
西秩父 山あいの宿やしき
香り豊かな花のおもてなし 須崎旅館
彩の森カントリークラブ・ホテル秩父
二百年の農家屋敷 宮本家
秩父小鹿野温泉旅館 梁山泊
秩父・小鹿野温泉 高根の湯 越後屋旅館


ここまで、読んでもらいありがとうございます。
何かの役に立ったでしょうか?
自転車での巡礼は、車やバイクでは、気が付かなかった発見が必ずあります。
自転車が好きで、色々な所を走っている人にも最適です。
秩父札所に興味の無い方も是非、自転車で走って貰いたいです。
実は、私も秩父札所に興味を持ったのは、自転車で走った事がきっかけでした。
秩父札所巡礼は、信仰心は、必要ありません。
私も別に観音信仰があるわけではありません。
秩父札所から見れる四季折々の自然や歴史を感じる雰囲気が好きなだけです。
皆さんも是非、お気軽に秩父札所巡りをしてみて下さい。
家路に着く時、きっと貴方の中の何かが変わっていると思いますよ。


スポンサーリンク


コラムのページへ